bikalog

ビカクシダをメインに植物との日々の記録

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

P. 'Mt. Lewis'

いまいち上手く育てれてない感がしてるMt. Lewis 2018年8月入手 細葉で涼しげな姿が個人的に大好きです。 貯水葉がもう少し尖ってくれたらなぁ 次買うときは尖るタイプが欲しい!! ちなみに未だに子株は一度も出てません💦 ↓ランキング参加中!ポチッとお願いし…

P. alcicorne var. Madagascar

アルマダを群生株として仕上げたい!! 前回の記事はこちら↓ bikalog.hateblo.jp ここ数年はあんまりスペース問題で丁寧に育てれていなかったアルマダさん 特に去年なんかは夏の日差しでかなりズタボロ・・・ たくさん出てた子株も大きなものだけ生き残って2…

P. 'Rydeen' ( P. veitchii × P. 'Mt. Lewis' )

あまりない個性的な交雑種 それぞれの親のいいところをしっかり受け継いだ品種だと思います。 まさに雷電って感じ!笑 2021年3月にご近所のお友達からお返しに頂きました。 すごく気になってた品種なので気合を入れて大きな板に板付け!! 胞子葉はまだそこ…

P. willinckii 'Celso'

ビカクの中でも美しさは間違いなくトップクラスだと思う品種 入手は2017年7月 お友達から分けていただいた株です。 当時はビカクの趣味家さんの間では有名でしたが まだ一般的にはまだまだ知られていない品種でした。 2018年11月撮影↑ 板を付け替えて葉も少…

P. hillii 'Rimkong'

個人的にはかなりかっこよくなる品種と思ってるんですが 日本じゃ、あまり人気はないのかな? 入手は2017年2月、作出はタイのYot氏 ウチの親株は大きくなりすぎて実家に預けてあるにで写真は親株から分けた子株です 特徴は幅広く広がり、葉先は浅い切れ込み…

P. 'San Sai Beaty'

ずーっと放置気味でごめんなさい 'San Sai Beaty'名前が素晴らしいですよね! 2017年9月入手 'San Sai Beaty' は名前の通り作出者がチェンマイの方ということで、サンサーイ郡が名前の由来になっているらしいです。 P.willinckii x P.bifurcatum Japanese Hy…

P. willinckii (Cloud Series)

少し前に噂になってやつですねー Cloud Seriesてのは品種の名前ではなく mix撒きかららのspore株 だから同じCloud Seriesでも別個体ということになります。 輸入時のキズが痛々しいですけど元気ですw 今のところ特徴っぽいのはわかりませんね 一応、白っぽ…

謎ビ その1

謎ビ その1 この株も約1年ぶりくらいの更新かな? 前回記事↓ bikalog.hateblo.jp 結局この子の正体はいわゆるメラメラ系の胞子培養株 予想より胞子葉は長めですね! 胞子も今年はつけそうだから いよいよ波打ってくるのかなぁ??! ↓ランキング参加中!ポチ…

P. 'Kwan'

前回のKwanの投稿からもうすぐで1年 前回の記事↓ bikalog.hateblo.jp 相変わらずの立派な立葉 年中直射で育てていたので下葉はボロボロ 新葉にはそろそろ胞子が付きそうな感じ これから胞子がついてどんな姿になるのか・・・ 今年はそこそこ仕上れてたらいい…

P. pewchan spore

とある方のpewchanの胞子撒き株からの株分け pewchanらしい白くていい個体 pewchan compactも持ってるので 比較したら面白いかも!!

P. willinckii dwarf tatsuta × P. willinckii ‘Scofield’

お友達が胞子蒔いて出た個体 だから正直言って交配になってるかは不明…笑 正しくはドワタツとスコタツのmix撒きsporeって感じ ご覧の通り、まだまだ小さくてどうなるかなんて 全然わかりません!!それはそれで楽しみなんですが!! 胞子葉の裏側は少し茶色…

P. veitchii variant C

まだ国内に数株しか入ってない品種 昔からあるP. veitchii variantのspore選抜 A〜Gまである模様 親株の写真を見る限りだと かなり白くなりそうな感じ あとveitchiiのわりに胞子葉は立たないっぽい 日本の環境だとどんな感じに育つのか楽しみです!!